電動アシスト自転車といえばヤマハ!
そのヤマハから「超軽量」電動アシスト・クロスバイク「YPJ-C」の再入荷です。
これは、通常のスポーツ車であり、坂道や向かい風のときにはモーターがこっそりと手伝ってくれる!
そんなクロスバイクです。電動がなくても普通に乗れてしまうのです。
このカテゴリーは電動自転車でもなく、クロスバイクでもなく!
YPJ(ワイ・ピー・ジェイ)というカテゴリといっても良いと思います!
すいません熱くなりました。では、ちょっと紹介です。
YPJ-C
外装18段変速(シマノ・ソラ)
2.4Ahバッテリー
サイズ:Mサイズ・XSサイズ
(店頭の車体はXSサイズ:適正身長154cm~)
メーカー希望小売価格
税抜き 185,000円
税込み 199,800円
超軽量と申しましたが、その重量16.0kg(XSサイズ)!
クロスバイクと考えると決して軽くありませんが、
今まで電動アシスト車で20kgを下回る商品はありませんでしたから
やはり、このモータユニットがすごいですね。
小さくて、パッと見にはモーターがついているなんて感じませんよね。
さらにトルクセンサーやスピードセンサー、クランク回転センサーが、
乗り手の気持ちを瞬時に感じ取って、アシストしてくれます。
スピードセンサーは後輪の軸に内蔵されています。
軸と一体になっていてこれも、パッと見てもわかりません。
もちろんパンク修理の際、クイックリリースで普通に脱着できますのでご安心下さい。
専用のバッテリー2.4Ahでコンパクト!
どこにあるのでしょう?そうです。お弁当箱のようなものがバッテリーです。
スタンダードモードで約22kmの走行距離となっています。
メインスイッチは左手で操作できる位置にあります。
触れるくらいの感じでアシスト力の強弱など操作できるのはうれしいです。
真ん中の液晶ディスプレイはもはやサイクルコンピュータ。
スピード表記以外は、時計、バッテリー残量、そしてパワーも測れます!
アシストの強弱はここに表示されます。
パワー、スタンダード、エコ、アシストオフの4段階、切り替えができます。
とにかくアシスト車とはいえとてもスタイリッシュです。
特長はこれだけではありませんが、まずはお店へお越しください。
試乗して、その走り心地体感してみましょう!
ご来店をお待ちしております。
江村