電動自転車のスイッチカバー の紹介です。
季節的に紹介が遅くなりました。すみません。
電動アシスト車の故障のひとつとしてスイッチパネルの破れから、
雨水などがスイッチ内に浸入し回路が破損し、電源が入らなかったり、
アシストモードが切り替えられなくなったり、電池残量がわからなくなったりとします。
スイッチ部分を交換となると高額な費用が発生することもあり、
そういったトラブルを未然に防ぐ意味でもこの商品はお勧めです。
パッケージの絵にある「よだれ」からもまもる!ちょっと面白いです。
(そんなに子供のよだれは、強烈ではないとおもいますが(笑))
機種によりサイズが違ったり、適合、不適合があり、綺麗に装着できないなどの不満がありました。
こちらはより多くのメーカーや車種のスイッチパネルに、しっかりフィットするシリコーン製の
グゥ~ンと伸びるスイッチカバーです。
ほかにも、メーカー・機種・年式問わず取付できるようにいくつかの種類のものも
取り置きさせてもらっていますので、ご相談ください。
お値段も1,000円前後となっておりますので、よろしくお願いします。
では、ご来店をお待ちしております。
江村