各メーカーさんの「前子供乗せ電動自転車」の比較をちょっとしてみました。
まずは、写真を
手前から、ブリヂストン ビッケ・ポーラーe。
真ん中、ヤマハ Kiss mini un SP。
奥は、パナソニック ギュットクルームDX。
となります。
写真1.車体の全長について
1.ギュットクルームDXが一番長いです;長いということは、直進安定性がとても良いです。
2.kiss mini un SPは一番短くなります;身長の低い方、重いのが怖いという方にお勧めです。
取り回しもらくちんです。
お子様を乗せた状態で、スタンドが立てやすいのもKss mini un SPの特徴です。
次は写真2.ママさんのまたぎやすさですね。
1.一番低いのは、ビッケポーラーeでした。またぎやすさ抜群!!
2.次はに低いのはギュットクルームDX。
そして、全長が長いため、サドルとチャイルドシートの間隔が広いのでサッ!と乗り降りできます。
パパさんなど身長がある方でも窮屈に感じません。
3.ベージュの色をしたkiss mini un SPが他車種よりフレーム1本分高い感じがします。
しかし、試乗してみるとわかりますが、
そんな気になるレベルではありません。安心してください。
最後に
写真では表せないのですが、モーターのアシストフィーリングの違いですね。
乗りやすくて、安心なのが一番ですので、試乗していただくのが一番だと思います。
お話をいろいろなお客様とさせていただいていますが感じ方が全然異なります。
スタッフとして感じているのは、
1.ギュットクルームDX;一番パワーがあります。
車体重量も3車種の中で一番重いです。しかし、安定感とモーターパワーでグイグイ走ります。
2.Kiss mini un SP;優しいけど頼れるパワー。
モーターの制御が新しくなり、スムーズかつパワフルになりました。
3.ビッケポーラーe;オールマイティーなパワー。
くせのない感じがどなたの方にもおすすめです。
ということで、長文となりましたが試乗も可能です。
ご来店をお待ちしております。
江村